【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法

Windows11
この記事は約22分で読めます。


WIN11で背景を変更したい人
Win11でデスクトップの背景、いまいちだな・・・。
でも、変え方がよくわからないな。
だれか、背景(壁紙)を変更する方法を教えてよ。

 

はい、こんなWindows11の背景の悩みを解決します。

この記事では、Windows11で、デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法を解説しています。

記事を読んだ結果は、以下です。

  • 記事を読む前
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像1
  • 記事を読んだ後
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像2

こんな感じで、バッチリ解決できます。

では、どうぞ。

おりゃー!パワー全開!気合をいれるぜ

1.【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法(はじめに)

この記事では、デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法を説明します。

Windows11では、背景に次の3種類を設定することが可能。

  • 画像
  • 単色
  • スライドショー

デスクトップは、パソコンを起動すれば、必ず目にする部分です。

自分の好みの背景に設定しておけば、気持ちよく一日を過ごせます。

(手順も簡単なので、ご安心ください。)

この記事で説明する内容は、以下になります。

読み方としては、興味のあるところだけ読んで、他は読みとばす感じでも、ぜんぜん構いません。

ただ、基本的には、上から順番に読んで、自分に合った方法を見つけてもらうのがオススメです。

(そのほうが、長い目でみると効率的かと)

では、順番に説明していきます。

2.【Windows11】背景を好きな画像(壁紙・写真)に変更する

デスクトップの背景を、好きな画像に変更する方法を説明します。

※壁紙用の画像だけでなく、自分で撮影した写真なども、設定が可能。

方法は二つあります。用途にあわせ、使い分けてください。

順番に、説明していきます。

2-1. 設定画面から、背景(壁紙)を好きな画像に変更する

設定画面から、変更を行います。

※壁紙や写真のサイズを調整したい場合は、この方法がオススメです。

以下、手順です。

手順1. ①デスクトップ上の何もないところを、右クリックし、②コンテキストメニューから、個人用設定をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像3

※この記事の画像や手順は、以下の違いなどにより、実際とすこし異なる場合があります。

  • パソコンの機種
  • OSの設定・ソフトウェアのバージョン など

そうした場合は、適当に読み替えをお願いします。

手順2. 個人用設定の画面が表示されるので、①少し下方向にスクロールし、②背景をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像4

手順3.「背景をカスタマイズ」が、「画像」になっているか確認します。「画像」以外の場合は、「画像」に変更してください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像5

手順4. 背景となる画像を選択します。

画像は、以下から選択できます。

  • 「最近使った画像」から選択する
  • 「フォルダに保存されている画像」から選択する
a)「最近使った画像」から、選択する

※とくに、こだわりがない場合は、これで十分かもしれません。

以下の手順を実施します。

  1. 「最近使った画像」欄の中から、
  2. 好きな画像をクリックして選択
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像6
b)「フォルダに保存されている画像」から、選択する

※たとえば、つぎのようなものを設定できます。

  • 自分で撮影した写真
  • パソコンに保存されている壁紙

以下の手順を実施します。

以下の手順を実施してください。

手順b-1.「写真の選択」欄にある「写真の参照」ボタンをクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像7
手順b-2. 任意のフォルダから、①好きな画像や写真をクリックし、②「画像を選ぶ」ボタンをクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像8

※このとき、自分で撮影した写真や画像だけでなく、

  • Win11に用意されている壁紙
  • インターネットからダウンロードした壁紙

なども、選択できます。

[補足1] Windows11に標準で用意されている壁紙から選択する

 以下のフォルダにアクセスし、好きな壁紙を選択します。

  • C:\Windows\Web\Wallpaper\
  • C:\Windows\Web\Screen\
  • C:\Windows\Web\touchkeyboard\

また、次のフォルダに、Windows11の初期設定の壁紙があります。最初の壁紙に戻したい場合、こちらから戻して下さい。

C:\Windows\Web\4K\Wallpaper\Windows\

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像9
[補足2] インターネット上のサイトから、壁紙をダウンロードする

 ネットからダウンロードしてもOKです。ダウンロードの方法を2つ紹介します。

  • Microsoftのサイトから、ダウンロード

    ※ページ中段にある「新しいデスクトップの背景を選択する」の下から、ダウンロードできます。

  • 検索エンジンで検索して、ダウンロード

    Googleや、bingをつかって、「パソコン 壁紙 ダウンロード」などのキーワードで検索。壁紙をダウンロードできるサイトが、いくつも見つかります。

※ダウンロードした壁紙は、「ダウンロード」フォルダに保存されます。その後、保存された壁紙のファイルを選択すればOK。

ダウンロードする壁紙のサイズを選べる場合は、ディスプレイの解像度にできるだけ近いものを選んでください。

※解像度がわからない場合は、以下を参照ください。

解像度の確認手順は以下です。

手順その1. ①デスクトップ上の何もないところを、右クリックし、②コンテキストメニューから、ディスプレイ設定をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像10

手順その2. ディスプレイの設定画面が表示されるので、①少し下方向にスクロールします。②「ディスプレイの解像度」の欄で、解像度を確認できます。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像11

解像度の確認は以上です。

※ 自分で撮影した写真などは、「デスクトップ画像に合うものを選択」でサイズや配置を調節できます。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像12

選択できる表示の方式は以下です。

  • ページ幅に合わせる
  • 画面のサイズに合わせる
  • 拡大して表示
  • 並べて表示
  • 中央に表示
  • スパン

それぞれの方式を試して、一番ぴったりくるものを選択するのがオススメ。

手順5. 背景の変更がおわりました。「個人用設定>背景」の設定画面は、「×」ボタンをクリックして、閉じてください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像13

手順6. はい、これで、デスクトップの背景を変更できました。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像14

2-2. 画像ファイルを右クリックして、背景(壁紙)を、好きな画像に変更する

画像や写真のファイルを右クリックして、背景(壁紙)に、設定することができます。

いちいち、設定画面をひらく必要なし。

※手間が少ないのがメリットです。

手順は以下です。

手順1. 背景に設定したい①画像を右クリックし、②「デスクトップの背景として設定」をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像15

手順2. はい、背景の変更ができました。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像16

※元に戻したいときは、2-1の手順で、個人用設定の画面から戻してください。

「背景を好きな画像(壁紙・写真)に変更する方法」の説明は、これで終わりです。

3.【Windows11】背景を好きなに変更する

デスクトップの背景を、好きな単色に変更する方法を説明します。

※シンプルなデスクトップにしたい人に、オススメ

こういう感じ。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像17

※あらかじめ用意されている色だけでなく、自分で設定した色も選べます。

手順を、説明します。

手順1. ①デスクトップ上の何もないところを、右クリックし、②コンテキストメニューから、個人用設定をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像18

手順2. 個人用設定の画面が表示されるので、①少し下方向にスクロールし、②背景をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像19

手順3.「背景をカスタマイズ」が、「単色」になっているか確認します。「単色」以外の場合は、「単色」に変更してください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像20

手順4.「背景色の選択」の中から、背景に設定したい色を選んで、クリックすれば、設定できます。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像21

手順5. 背景色の変更は終わりです。「×」ボタンをクリックして、「個人用設定>背景」のウィンドウは閉じてください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像22

手順6. はい、これで背景を変更できました。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像23

【補足】さらに細かい色の設定をする方法

あらかじめ、用意されている色よりも、さらに細かい色の指定をすることも可能。

正直、用意されている色の数はあまり多くありません。

この方法なら、自分好みの色を忠実に設定できます。

手順は、こういう感じです。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像24
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像25

※用意されている背景色よりも細かく、

  • 色合い
  • 色の明暗

を指定することが可能。

詳細な手順を説明します。

手順その1. まず、「個人用設定>背景」の画面で、「背景色の選択」から、自分が設定したい色に、いちばん近い色をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像26

手順その2.「ユーザー設定の色」欄にある「色の表示」ボタンをクリック。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像27

手順その3. 色を調整するウィンドウが表示されます。①色合いや、②色の明暗を調節し、③完了ボタンを押します。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像28

※黒系の色を選択している場合は、色の明暗くらいしか、調節できることはありません。

手順その4. はい、これで設定した色が追加され、選択されています。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像29

手順その5.「×」ボタンをクリックして、「個人用設定>背景」のウィンドウは閉じてください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像30

手順その6. はい、これで背景を変更できました。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像31

※背景色を、カラーコードで指定することもできます。

カラーコードは、それぞれの色に付けられた番号のことです。

あらかじめ、調べておいたカラーコードを入力するだけで、好みの色に設定できます。

※カラーコードで指定すれば、いちいち、色を調整する必要はありません。

手順を記載しておきます。(カラーコードのことが、よくわからなくても大丈夫。)

以下の手順を行ってください。

カラーコード手順1. まず、設定したい色のカラーコードを調べます。コチラをクリックしてください。

※この手順では、原色大辞典さんのサイトを使って、説明します。

他にも、Googlebingなどから、「カラーコード」で検索すると、いろいろなサイトが見つかります。

そうしたサイトでカラーコードを調べることも可能。

カラーコード手順2. 原色大辞典というサイトが表示されます。サイト上に様々な色見本が表示されています。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像32
カラーコード手順3. 背景に設定したい色に記載されている「#~」という文字をメモしておきます。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像33
カラーコード手順4. 次に、色の調節を行うウィンドウで、「さらに表示」をクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像34
カラーコード手順5.「#~」という記載されている部分を、さきほど①メモしておいた「#~」に変更し、②完了ボタンをクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像35
カラーコード手順6. はい、これで背景色が追加されました。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像36

手順の説明は、以上です。

背景を好きな色に変更する方法は、これで完了です。

4.【Windows11】背景をスライドショーに変更する

背景をスライドショーに変更することができます。

スライドショーに設定すると、一定の間隔で、背景の画像が切り替わります

※次の場合などにオススメ

  • 背景に指定したい画像が何枚もある
  • 毎日、違う背景を楽しみたい

方法を2つ、紹介します。

※Bing Wallpaperは、bingのサイトから、毎日、新しい壁紙を取得し、表示してくれるアプリです。

スライドショーに変更したい場合、通常、次の方法を使います。

毎日、日替わりで、きれいな壁紙が表示されれば、それでいいという場合は、以下の方法もオススメです。

順番に、説明していきます。

4-1. 設定画面から、スライドショーに変更する

スライドショーに設定する、オーソドックスな方法です。

あらかじめ選択しておいた複数の画像が、一定間隔で切り替わります。

以下の画像などで、スライドショーを作成する場合は、すべて、この方法を使います。

  • 自分で撮った写真
  • 自分でインターネットからダウンロードした画像
  • Windows11で最初から用意されている壁紙

手順は以下です。

手順1. 自分で撮った写真などを、スライドショーにしたい場合は、①適当な場所に、フォルダを作成し、②その中に、設定したい画像ファイルを保存しておきます。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像37
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像38

※以下の場所などにある、Win11に最初から用意されている壁紙のフォルダを使うこともできます。

  • C:\Windows\Web\Wallpaper\

手順2. ①デスクトップ上の何もないところを、右クリックし、②コンテキストメニューから、個人用設定をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像39

手順3. 個人用設定の画面が表示されるので、①少し下方向にスクロールし、②背景をクリックします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像40

手順4.「背景をカスタマイズ」が、「スライドショー」になっているか確認します。「スライドショー」以外の場合は、「スライドショー」に変更してください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像41

手順5. スライドショーを設定する項目が表示されているので、必要な設定を行っていきます。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像42

手順6. まず、スライドショーに設定したい画像の入ったフォルダを選択します。「スライドショー向けに写真アルバムを選択する」の参照ボタンをクリック。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像43

手順7. スライドショーにしたい画像の入ったフォルダを選択します。①設定したいフォルダをクリックし、②「このフォルダーを選択」ボタンをクリック。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像44

手順1で作成したフォルダなどを選択します。

手順8. スライドショーにしたいフォルダが、設定されました。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像45

手順9. 画像の切り替え間隔を設定します。①「画像の切り替え間隔」の設定欄をクリックし、②表示された選択肢の中から、設定したい間隔をクリック。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像46
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像47

手順10. 背景の画像が切り替わる順番をランダムにしたい場合、「画像の順序をシャッフルする」をオンに設定します。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像48
※注. スライドショーは、(オフの場合、)ファイル名順で切り替わります。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像49

上記の画像だと、次の順番になります。(昇順)

  1. 「015」
  2. 「024」
  3. 「065」

※文字の種類が異なる場合は、数字・アルファベット・ひらがな・漢字の順になります。

順番を変えたい場合は、ファイル名を変更してください。(ランダムにしない場合)

たとえば、以下のように頭に数字をつけるのがわかりやすいです。

  1. 「1-024」
  2. 「2-015」
  3. 「3-065」

手順11. バッテリー使用時でもスライドショーを実行したい場合、「バッテリー使用時でもスライドショーを実行にする」をオンに設定します。

※オンにすると、電力の消費が増えるので、オフのままを推奨

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像50

手順12. 自分で撮影した写真などは、「デスクトップ画像に合うものを選択」でサイズや配置を調節してください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像51

※選択できる表示の形式は以下です。

  • ページ幅に合わせる
  • 画面のサイズに合わせる
  • 拡大して表示
  • 並べて表示
  • 中央に表示
  • スパン

それぞれ、試してみて、一番ぴったりくるものを選択するのがオススメ。

手順13. 設定は終わりです。「×」ボタンをクリックして、「個人用設定>背景」のウィンドウは閉じてください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像52

手順14. はい、これで、スライドショーが設定できました。(背景が変わっています。)

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像53

「設定画面から、スライドショーに変更する方法」の説明はおわりです。

4-2. Bing Wallpaperを使って、スライドショーに変更する

BingWallpaperを使って、毎日、異なる壁紙を表示することもできます。

※新しい壁紙が、毎日、Bingのサイトからダウンロードされます。

特に、決まった画像を表示したいわけではない人には、オススメです。

次の内容を説明します。

では、順番に説明します。

4-2-1. Bing Wallpaperを導入する方法

まず、Bing Wallpaperのインストールプログラムをダウンロードし、パソコンにインストールします。

手順は以下です。

手順1. まず、BingWallpaperのダウンロードページにアクセスします。こちらをクリックしてください。

※以下のようなサイトが表示されます。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像54
手順2.「今すぐインストール>」ボタンをクリックします。ダウンロードが始まります。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像55
手順3. エクスプローラを起動し、ダウンロードフォルダにアクセスします。(ダウンロードが完了していれば、BingWallpaperがあります)
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像56

※お使いのOSの設定によって、BingWallpaper.exeと表示されている場合があります。

手順4. BingWallpaperをダブルクリックして、インストールを開始します。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像57
手順5. インストーラーが起動します。①必要に応じて、オプションのチェックを外し、②「今すぐインストール」をクリックします。

※オプションの内容が良くわからなければ、オフにしておけば、問題はありません。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像58
手順6. インストールが完了すれば、完了ボタンをクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像59
手順7. 画面の右下に、Bing Wallpaperのメッセージが表示されている場合、×ボタンをクリックして、閉じてください。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像60
手順8. はい、これで、Bing Wallpaperが有効になりました。(背景も変わっています。)
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像61

※毎日、bingのサイトから、壁紙がダウンロードされ、それらが日替わりで表示されます。

4-2-2. Bing Wallpaperを使用する方法

Bing Wallpaperの使い方を説明します。

とくに、使い方を知らなくとも、問題はありませんが、知っておくと便利です。

※シンプルな機能のアプリなので、使い方も簡単。

内容は、以下です。

では、順番に説明します。

使い方1. Bing Wallpaperのメニューを表示する

システムトレイにあるBing Wallpaperのアイコンを右クリックすることで、メニューを表示できます。

メニューから、設定の変更などの操作を行うことが可能。

手順は以下です。

手順1. システムトレイにあるBing Wallpaper のアイコンを右クリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像62

あるいは、以下を実施。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像63
手順2. Bing Wallpaperのメニューが表示されます。この画面で、さまざまな操作を行うことができます。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像64
使い方2. 壁紙のストーリー(情報)を調べる

気になった壁紙について、背景の情報を調べることができます。

※たとえば、どこの風景なのか、など。

手順は以下です。

手順1. Bing Wallpaperのメニュー上部の説明部分をクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像65
手順2. bingの検索結果が表示されます。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像66

あとは、表示されている検索の結果から、自分で調べてください。

使い方3. 壁紙を変更する

更新された壁紙が気に入らない場合は、メニューの「<」や「>」をクリックすることで変更できます。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像67

※表示された壁紙が気に入らない場合でも、一日待てば、更新されます。

なので、我慢して待つのも、一つの手です。

使い方4. 壁紙を固定する

壁紙の更新を停止し、気に入った壁紙をずっと表示しておくこともできます。

メニューにある「毎日入れ替えを有効にする」のスイッチをオフにします。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像68
使い方5. 壁紙を保存(ストック)する

Bing Wallpaperの壁紙は、更新される毎に消えていってしまいます。

気にいった壁紙を保存しておきたい場合は、

  1. Bing Wallpaperのデータフォルダに、壁紙のファイルがあるので、
  2. それを別のフォルダにコピーします。

詳しい手順は、以下を参照ください。

手順は以下です。

手順1. まず、エクスプローラを起動します。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像69
手順2. 隠しファイルを表示するように、設定を変更します。まず、メニューバーから表示をクリック。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像70
手順3. メニューの中から、①表示をクリックし、②隠しファイルをクリック
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像71
手順4. はい、これで、設定の変更は完了です。一度、エクスプローラを閉じて、再度、起動してください。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像72
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像73
手順5. 以下のフォルダにアクセスします。

C:\User\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\BingWallpaperApp\WPImages

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像74

※1 フォルダの横の「>」をクリックして、ひとつずつ、展開していけばOK。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像75

※2. Userフォルダは、ユーザーと表示されているので、注意してください。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像76
手順6. 保存しておきたい画像をコピーして、任意のフォルダに貼り付けてください。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像77

手順は以上です。

使い方6. Bing Wallpaperをアンインストールする

Bing Wallpaperの使用をやめたくなったら、アンインストールしてください。

アンインストールの手順は以下です。

手順1. 画面の下部にある、①スタートボタンをクリックし、次に②「すべてのアプリ」をクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像78
手順2.「すべてのアプリ」の一覧の中から、①Bing Wallpaerを右クリックし、②「アンインストール」をクリックします。

※Bing WallpaperはBの欄にあります。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像79
手順3. コントロールパネルが表示されます。①Bing Wallpaperを右クリックし、②アンインストール(U)をクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像80
手順4.「Bing Wallpaperをアンインストールしますか?」と聞かれますので、「はい(Y)」をクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像81
手順5.「Bing Wallpaperのサービスを停止してもいいか?」と聞いてきますので、そのまま、OKボタンをクリックします。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像82
手順6. Bing Wallpaperがアンインストールされます。最後にbingの画面が表示されますので、「×」ボタンをクリックして閉じます。
「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」説明用画像83

これで、Bing Wallpaperに関する説明は終わりです。

5.【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法(まとめ)

今回、紹介した内容は以下でした。

ほかに、別の記事で、ロック画面の背景の変更方法や、スクリーンセーバーの設定などについても、書いています。

この際、ほかの部分もカスタマイズしておこうという人は、参照いただければと思います。

今回の内容が、少しでも役に立った、解決したという方がいれば幸いです。

「【Windows11】デスクトップの背景(壁紙)を変更する方法」はこれで終わりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました