Notionがサービス終了する可能性を考察(結論:可能性は低い)

Notion
この記事は約8分で読めます。

※本サイトでは、ページの一部に広告を表示しています。


NOTIONが終了するか、知りたい人
Notionを始めてみようかな。
でも、すぐにサービス終了したら、最悪だな。
だれか、Notionが終了する可能性について教えてよ。

 

はい、こんなNotionの悩みを解決します。

この記事では、Notionがサービス終了する可能性について考察しています。

※結論は、「可能性は低い」です。

この記事を読んだ結果は、以下です。

「Notionがサービス終了する可能性を考察」説明用画像1

こんな感じで、バッチリ解決できます。

では、どうぞ。

おりゃー!パワー全開!気合をいれるぜ

1. 結論:Notionがサービス終了する可能性は低い

使い始めたサービスが、すぐにサービス終了してしまったら、ショックですよね?

作成したデータをどこへ移すか、考えるのもメンドウです。

会社などで、大々的に導入してしまった場合は、それだけでは済みません。

Notionを導入する際にかかった、手間や費用も全部無駄になります。

しかし、安心してください

私が、Notionについて、調査・考察した結果、

Notionがサービス終了になる可能性は、とても低いという結論に至りました。

その根拠は以下です。

  • サービス終了するという公式アナウンスはない(ウワサもないです)
  • 運営元のNotion社が倒産する可能性は低い
  • Notion社の事業は、Notionのみ(他に中核事業はない)
  • Notionのユーザー数は右肩あがりに増加(事業は順調)
  • Notionの機能追加などの更新頻度は、高い

(これらの理由から、サービス終了の可能性は低いと判断しました。)

それぞれの根拠について、より詳しく説明します。

根拠1. サービス終了するという公式アナウンスはない(ウワサもない)

まず、Notionの公式ホームページ公式ツイッター(X)で、サービス終了という話がないか、確認しました。(2023年10月実施)

その結果、Notionをサービス終了する、というアナウンスは、ありませんでした。

(普通に、サービス継続を前提に、活動しているようです。)

そのほか、Googleやツイッター(X)で、「Notion サービス 終了」などの検索ワードで、確認してみました。

結果、とくにサービスが終了するといったニュースや噂はみつかりませんでした。

(確認は、日本語だけでなく、英語でも行いました)

Notionがサービス終了になるという話は、現時点では一切なさそうです。

根拠2. 運営元のNotion社が倒産する可能性は低い

運営元が倒産しては、人気のサービスであっても終了してしまうかもしれません。

そのため、運営元の会社についても調べてみました。

Notionを運営(サービス提供)しているのは、Notion Labs Incという会社です。

  • 本社:アメリカ サンフランシスコ
  • 設立:2012年9月

まだ、上場はしていませんが、この企業の時価評価額は100億ドルを超えているそうです。
(日本円にすれば、1兆5000億円ぐらい)

日本でも時価評価額が1兆円を超える会社は多くなく、かなりの大企業といっていいでしょう。

運営元のNotion社は、かなり、しっかりした会社のようです。

つまり、Notionの運営会社がいきなり倒産して、サービス終了になるという可能性は、かなり低いです。

(Notionの場合、仮に倒産しても、どこかの企業がサービスを買い取り、継続はされると思いますが)

根拠3. Notion社の事業は、Notionのみ(他に中核事業はない)

大手IT企業の場合、あたらしく始めたサービスが期待に届かない場合、すぐに終了してしまうことがあります。

Notion社(Notion Labs Inc)について調べた結果、とくにNotion以外の事業も行ってなさそうでした。

そのため、Notion社が、いきなり「Notionのサービスを終了します」という可能性は低いです。

Notion社の場合、Notionを終了したら、他に事業が無くなってしまいます。

Notion社がそうした選択を行う可能性は、ほとんどないと思います。

根拠4. Notionのユーザー数は右肩あがりに増加(事業は順調)

Notionのユーザー数は、以下のように順調に増えているようです。

  • 2019年 100万人
  • 2020年 400万人
  • 2021年 2,000万人
  • 2023年 3,000万人以上

全体のユーザー数が伸びるとともに、有料ユーザーの数も増えているはずですので、事業は順調に拡大しているようです。

そのため、Notionは儲かる見込みがないので、サービスは終了する、という可能性は低いです。

根拠5. Notionの機能追加などの更新頻度は、高い

終了が近いサービスは、機能追加などの更新頻度は低くなる傾向があります。

(機能追加しても仕方がないので)

Notionの更新情報を見てみると、頻繁にアップデートされています

※主な機能追加の例

  • 2021年10月 日本語に対応
  • 2022年03月 API機能が正式リリース
  • 2022年08月 チームスペース機能のリリース
  • 2022年12月 アナリティクス機能のリリース
  • 2023年02月 Notion AIの正式リリース
  • 2023年03月 ボタン機能の実装
  • 2023年09月 ワークフローの自動化機能の実装

メモ

更新情報について、くわしく知りたい方はNotionの公式ページを参照ください。

Notionの場合、機能追加などの頻度も高いので、運営会社のサービス継続に対する意欲は高いと思われます。

まとめ: サービス終了になる可能性は低い

ここまで、いくつかの項目を見てきました。

それらを勘案した結論としては、

Notionがサービス終了になる可能性はとても低いです。

ユーザー数も順調に拡大しており、投資家からも非常に高く評価されています。

機能の追加なども頻繁に行われており、運営会社のサービス継続意欲も高いです。

Notionについては、少なくとも、今後10年くらいは、サービス終了という心配はしないでもいいかなと思います。

2. 【補足】Notionのアカウントを登録する方法

サービス終了する可能性が低いなら、Notionを始めてみようかな、と思った人もいるんじゃないかな、と思います。

そういう人のために、補足として、Notionの登録方法を記載しておきます。

メモ

  • 個人の場合は、まずは、フリープラン(無料)に登録します。
  • 複数人(チーム・会社)で使う場合は、まず無料トライアルに登録することになります。

登録方法は、以下となります。

(だいたい2~3分くらいで開始できます)

a)個人の場合

Notionフリープラン(無料)の登録方法はつぎのとおり。

フリープランでも十分な機能があるので、まずフリープランで使用するのがオススメ。

  1. Notionの登録ページへアクセス
  2. 途中、用途の選択で、「個人で利用」を選択

※以下にNotionフリープランの登録方法や使い方などを詳しく記載しています。手順など見ながらやりたい、という方は参照ください。

【Notion】無料アカウントを登録する方法

b)複数人(チーム・会社)の場合

無料トライアル(複数人向け)への登録方法につぎのとおり。

トライアルで試して問題なければ、プラスプランなどへアップグレードする流れになります。

  1. Notionの登録ページへアクセス
  2. 途中、用途の選択で、「チームで利用」を選択

※以下にNotionの無料トライアルの登録方法や使い方などを詳しく記載しています。手順など見ながらやりたい、という方は参照ください。

【お試し無料】Notionをチーム・会社で始める方法(プラスプラン他)

3. Notionがサービス終了する可能性を考察(結論:可能性は低い)(まとめ)

この記事で説明した内容は以下でした。

 この記事以外にも、Notion関連の記事を書いていますので、興味があるかたは、以下を参照ください。

今回の内容が、少しでも役に立った、解決したという方がいれば幸いです。

「Notionがサービス終了する可能性を考察(結論:可能性は低い)」 はこれで終わりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました