【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法

Backlog
この記事は約30分で読めます。

※本サイトでは、ページの一部に広告を表示しています。


BACKLOGwoのスタータープランを始めたい人
Backlogのスタータープランを使ってみたいな。
でも、登録する方法とか、よくわからないな。
だれか、Backlogのスタータープランを始める方法を教えてよ。

 

はい、こんなBacklogの悩みを解決します。

この記事では、Backlogのスタータープランを始める方法を解説しています。

次のような方が対象です。

  • スタータープランに申し込んで、チームや会社の業務を改善をしたい
  • とりあえず、スタータープランを試しに使ってみたい

無料トライアルがあるので、試すのに費用はかかりません。

この記事を読んだ結果は、以下です。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像1

こんな感じで、バッチリ解決できます。

では、どうぞ。

おりゃー!パワー全開!気合をいれるぜ

1.【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法(はじめに)

まずBacklog(バックログ)や、スタータープランについて、簡単に説明しておきます。

Backlogは、タスク管理・プロジェクト管理を行うためのクラウドサービスです。

カンバンボードなどのツールを備え、プロジェクトやタスクの状況を把握・管理するのに役立ちます。

スタータープランの概要は以下です。

  スタータープラン スタンダードプラン プレミアムプラン
説明 個人事業主や小規模チーム向け 小規模チーム向け 中規模のチーム向け
おもな機能 ・タスク・PJ管理
・Wiki
・ファイル共有
・カンバンボード
・親子課題
・タスク・PJ管理
・Wiki
・ファイル共有
・カンバンボード
・親子課題
・ガントチャート
・バーンダウンチャート
・テンプレート
・タスク・PJ管理
・Wiki
・ファイル共有
・カンバンボード
・親子課題
・ガントチャート
・バーンダウンチャート
・テンプレート
料金 月払い:2,970円/月
年払い:2,822円/月
月払い:17,600円/月
年払い:16,720円/月
月払い:29,700円/月
年払い:28,215円/月
ユーザー数 30人 無制限 無制限
プロジェクト数 5 100 無制限
使用できる容量 1GB 30GB 100GB
IP制限 ×
(50個まで)

(100個まで)
2段階認証


必須化可能
シングルサインオン
監査ログ
サポート
※メール・チャット

用語の説明

  • 親子課題…課題の下に更に課題を作成できる
  • IP制限…BacklogにアクセスできるIPアドレスを制限できる
  • 2段階認通常のパスワード認証に加え、追加で別の認証も必要にできる
  • シングルサインオン…複数のシステムやサービスに対して、一回の認証でアクセスできる

スタータープランは、Backlogの有料プランの中では、機能がきつめに制限されているプランになります。

そのかわり、値段は安いです。

そのため、つぎのような人に向いています。

  • 他の人との共同作業が多い個人事業主
  • できるだけ費用をかけたくない小規模なチーム

メモ

Backlogをずっと無料で使いたいという場合、フリープランというものがあります。

制限はスタータープランより厳しいですが、永久無料で使えます。

利用を検討してみたい人は、以下の記事を参照してください。

【永久無料】Backlogのフリープランを始める方法

スタータープランを検討する流れは以下となります。

  1. スタータープランの無料トライアルに登録。
  2. トライアル期間中(30日)に、機能や使い勝手を確認。
  3. 確認した結果、つぎのどちらかを行います。
    • a)問題がなければ、トライアル後に、正式登録。
    • b)問題があれば、トライアルを解約して退会。

メモ

スタータープランには、30日の無料トライアル期間があります。

その間に機能や使い勝手を確認し、正式登録するかを決めることができます。

この記事で説明する内容は、以下になります。

上から順番に読んでもらえれば、大丈夫です。

では、順番にせつめいしていきます。

2. Backlogのスタータープラン(無料トライアル)に登録する手順

Backlogの登録ページから、スタータープランの無料トライアルに、アカウントを登録します。

トライアルの申し込みに、クレジットカードなど、支払い情報の入力は必要ありません

無料トライアルから正式プランへ移行する時に入力が必要。

そのため、いつのまにか、お金がかかってた、という心配はないです。

メモ

記事下部の補足2に、無料トライアルを解約する方法も記載しておきました。

登録後、「思っていたのと違った」という場合は、そちらを参照して解約できます。

※トライアル終了から一定期間が経過すれば、自動で解約されるので、放置でも特に問題ありません。

以下、登録の手順です。

手順1. まず、Backlogのサイトへアクセスします。

以下のリンクをクリック。

手順2. 料金プランの画面が表示されます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像2

手順3. スタータープランの、「30日間無料で試す」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像3

手順4. スタータープランの登録画面が表示されます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像4

手順5. 任意のスペースIDを入力します。 ※英小文字・数字・ハイフン10桁以内

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像5

メモ

  • スペースIDは、作業スペースに割り当てれるIDです。
    Backlogにログインする際などに必要になります。
  • 分かりやすい文字の組み合わせにすることをオススメします。

手順6. 組織名を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像6

※組織名は、あなたが所属している組織の名称を入力します。

たとえば、

  • 会社の場合だと、おせちてっく株式会社
  • チームの場合だと、おせちてっく株式会社 生産業務改善チーム など

個人事業主の人だと、商号や屋号などがオススメです。

手順7. つぎにあなたの氏名を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像7

手順8. あなたのメールアドレスを入力。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像8

メモ

  • メールアドレスは、通知を受け取ったり、BacklogにログインするときのIDとして使用されます。
  • 通常、仕事で使っているメールアドレスなどを入力します。

手順9. パスワードを入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像9

手順10. 入力が終われば、「無料で試してみる」ボタンをクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像10

手順11. 画像の認識チェックを行うように求められた場合、①画面の指示に従って、パネルにチェックをいれ、②確認ボタンをクリック。

画像の認識チェックを行うように求められた場合、

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像11

※メモ

  • 指示された対象物が、一部分でも含まれているパネルはすべてチェックしてください。
  • 画像の認識チェックは要求されない場合もあります。

手順12.「Backlogへようこそ」という画面が表示されるので、「スキップする」をクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像12

手順13. 以下のような画面が表示された場合、「×」をクリックして閉じます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像13

※プロジェクトは後で作成できるので、ここではパスします。

手順14. 画面の右側に以下のようなヘルプのウィンドウが表示されている場合、「×」をクリックして閉じます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像14

手順15. はい、これで、スタータープランの無料トライアルへ、ログインできました。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像15

手順16. 最後にメールアドレスの確認を実施。①入力したメールアドレスに、確認メールが届いているので、②「メールアドレスを確認する」をクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像16
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像17

手順17. ログイン画面が表示された場合、①メールアドレスを入力し、②「次へ」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像18

※ログイン画面は表示されない場合もあります。

手順18. つぎに①パスワードを入力し、②「ログイン」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像19

手順19. 以下の画面が表示されるので、「閉じる」をクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像20

手順20. これで、メールアドレスの確認は完了です。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像21

※この画面は閉じてしまってかまいません。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像22

はい、これで、 スタータープランの無料トライアルに登録する手順はおわりです。

メモ

無料トライアルで確認した後、正式に使用することになった場合は、以下の手順で正式に登録ができます。

(自動で登録はされません)

【補足1】Backlogスタータープランに正式登録する手順

3. Backlog(スタータープラン)の使い方

Backlog(スタータープラン)を、はじめて使う人向けに、使いかたを簡単に説明します。

説明する内容は以下です。

3-1. Backlog(スタータープラン)の基本的な使い方

Backlog(スタータープラン)の基本的な使い方を説明します。

※説明する内容はつぎのとおり。

Backlogを使って、タスク・プロジェクト管理ができる最低限の使い方がわかります。

少し用語を説明しておきます。

  • プロジェクト・・・課題を登録・管理するための入れ物。プロジェクトや、チーム単位で作成。
  • ユーザー・・・プロジェクトに登録されている人のこと。課題を閲覧したり、担当したりできます。
  • 課題 ・・・プロジェクトに登録されているユーザーが行うべき、タスクや作業。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像23

では、順番に説明します。

3-1-1. Backlogにプロジェクトを追加する

Backlogにプロジェクトを追加する方法を説明します。

 手順は以下のとおり。

手順1. Backlogのダッシュボード画面から、①上部のメニューバーにある「+」マークをクリックし、②「プロジェクトの追加」をクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像24
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像25
手順2. 以下のウィンドウが表示されるので、まず、プロジェクト名を入力。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像26

※スタータープランの場合、通常、プロジェクト・部署・チーム単位などで作成します。

たとえば、

  • 〇〇社様HP作成,問い合わせ対応
  • 経理部,Youtubeチャンネル運営チーム など
手順3. つぎに任意のプロジェクトキーを入力します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像27

メモ

  • プロジェクトキーは、プロジェクトを識別するためのコード
  • 対象のプロジェクトを連想しやすいものに設定することを推奨
  • 英大文字・数字・_(アンダースコア)で、25文字以下で入力
手順4. ①「詳細設定」をクリックすれば、②さらに細かい設定ができます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像28
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像29

※プロジェクトの設定は、作成したあとで変更することも出来ます。

(とりあえず、最初は初期設定のままで問題はないです。)

手順5. 設定が終われば、「登録」ボタンをクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像30
手順6. はい、これでプロジェクトを追加できました。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像31
手順7. ①画面上部のダッシュボードをクリックして、最初の画面に戻ると、②プロジェクトが追加されていることを確認できます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像32
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像33

これで、プロジェクトを追加する方法の説明はおわりです。

作成したプロジェクトに、ユーザーや課題を追加して、タスク管理をおこないます。

3-1-2. ユーザーを追加する

ユーザーを追加する手順を説明します。

※ユーザーを追加することで、課題をアサインしたり、プロジェクトの進捗状況を共有したりできます。

以下、手順です。

つぎの流れで実施します。

  • a)まず、追加したいユーザーに対して、招待メールを送ります。
  • b)対象のユーザーは、招待メールを受け取った後、記載のリンクから、Backlogにログインします。
a)招待する側の手順(追加したいユーザーに招待メールを送る)
手順1. Backlogのダッシュボード画面から、①上部のメニューバーにある「+」マークをクリックし、②表示されたメニューから、「ユーザーの追加」をクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像34
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像35
手順2. 以下の画面が開くので、追加したいユーザーのメールアドレスを入力します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像36
手順3. 必要であれば、ユーザーに付与する権限を変更します。①「権限」欄をクリックし、②付与したい権限をクリックして選択。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像37
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像38

メモ

  • 管理者・・・ユーザーの追加・削除などを行う場合に付与
  • 一般ユーザー・・・通常のユーザー権限。同じ組織のユーザーなどに付与
  • ゲスト・・・一般ユーザーよりも権限が制限されます。組織が異なるユーザーなどに付与
手順4. 必要であれば、ユーザーの操作をさらに制限できます。①「制限」欄をクリックし、②設定したい制限をクリックして選択。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像39
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像40

※よくわからなければ、「制限なし」のままで、とりあえず問題ないです。

手順5. ユーザーを追加するプロジェクトを設定します。①「プロジェクトに追加」欄にある「追加/編集」をクリックし、②プロジェクトを選択してクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像41
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像42
手順6. 設定が終われば、「招待する」ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像43

メモ

ユーザーは、初期設定では、〇〇〇(組織名)全体というチームに追加されます。

しかし、外部のユーザー(ゲスト)は、別のチームに登録したほうが情報の管理という面で望ましい場合が多いです。

ここでは説明しませんが、くわしく知りたい方はコチラを参照ください。

手順7. 追加したいユーザーに招待メールが送信されます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像44

これで、ユーザーに招待メールを送る手順はおわりです。

b)招待された側の手順(招待メールから、Backlogにログイン)
手順1. ①送られてきた招待メールを開いて、②「〇〇〇(組織名)に参加する」ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像45
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像46

※上記の招待メールの有効期間は7日です。

手順2. アカウントの作成画面が表示されます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像47
手順3. ①氏名と、②任意のパスワードを入力し、③「アカウントを作成する」をクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像48
手順4. 以下のウィンドウが表示される場合、「×」マークをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像49
手順5. はい、これでBacklogにログインできました。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像50

はい、これで、ユーザーを追加できました。

3-1-3. 課題を追加する

プロジェクトに課題を追加する方法を説明します。

※ここでは、課題を追加し、4つの基本的な項目を設定します。

  • 件名
  • 課題の詳細
  • 担当者
  • 期限日

 手順は以下です。

手順1. Backlogのダッシュボード画面から、①上部のメニューバーにある「+」マークをクリックし、②表示されたメニューから、「課題の追加」をクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像51
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像52
手順2. 以下のウィンドウが表示されるので、課題を追加したいプロジェクトをクリックして選択します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像53
手順3. 課題の内容を設定する画面が表示されます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像54
手順4. まず、件名を入力します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像55
手順5. 必要に応じて、課題の詳細を入力します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像56
手順6. 担当者を設定します。①担当者欄をクリックし、②アサインしたい担当者をクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像57
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像58
手順7. 課題の期限日を入力します。①期限日の入力欄をクリックし、②カレンダーから期限日をクリックして選択。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像59
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像60
手順8. 設定がおわれば、追加ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像61
手順9. はい、これで、課題を追加できました。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像62
※1. 課題が追加されると、担当者には通知メールが送られます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像63
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像64
※2. 追加した課題はカンバンボードなどで管理できます。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像65

※カンバンボードは以下の手順で表示できます。

  1. ダッシュボードからプロジェクトを開く
  2. 左のメニューからボードをクリック

これで課題を追加する方法の説明はおわりです。

3-1-4. 課題のステータス・担当者を変更する

課題のステータスや担当者を変更する方法について説明します。

※たとえば、次の場合などに使います。

  • 課題の進捗にあわせ「対応中ー>完了」などに変更
  • 別の担当者にバトンタッチする など

課題のステータスや担当者は、実態に合わせ、都度、変更を行います。

 手順は以下。

手順1. ダッシュボード画面から、変更したい課題の登録されているプロジェクトをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像66
手順2. ①メニューから「課題」をクリックし、②変更したい課題をクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像67
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像68
手順3. 画面の右下に表示されている「状態の変更」をクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像69
手順4. 課題の状態が変更できるようになります。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像70
a)課題のステータスを変更したい場合
  1. 「状態」の選択欄をクリック
  2. 設定したいステータスを選んでクリック
  3. 変更がおわれば、登録ボタンをクリック
  4. ステータスの変更が完了
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像71
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像72
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像73
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像74
b)担当者を変更したい場合
  1. 「担当者」の選択欄をクリック
  2. 設定したい担当者を選んでクリック
  3. 変更がおわれば、登録ボタンをクリック
  4. 担当者の変更が完了
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像75
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像76
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像77
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像78

※. 担当者を変更すると、新しい担当者に通知メールが送られます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像79
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像80

はい、これで、課題の担当者や、ステータスを変更できました。

Backlogの基本的な使い方の説明は、これで終わりです。

3-2. Backlogアプリを、スマホにインストールする手順

Backlogのアプリを、スマホ(iPhone・Android)にインストールし、操作できます。

※外出先から、課題の進捗状況などを確認するのに便利です。

この項では、iPhoneにBacklogアプリをインストールする手順を説明します。

手順は以下です。

つぎの手順を実施してください。

手順1. iPhone上から、App Storeを起動します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像81

手順2. App Storeを起動したら、下段のメニューから、「検索」アイコンを押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像82

手順3. 検索窓に、「backlog」と入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像83

手順4. Backlogアプリが表示されるので、「入手」ボタンを押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像84

メモ

入手ボタンを押した後、認証を要求される場合があります。

その場合は認証の操作を行ってください。

手順5. ダウンロードが終われば、「開く」を押す。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像85

手順6. Backlogアプリが起動します。通知の許可を求めてきた場合、「許可」を押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像86

手順7. スペースIDの入力を求められます。①「スペースID」を入力し、②「次へ」ボタンを押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像87

手順8. 以下のようなメッセージが表示された場合、「続ける」ボタンを押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像88

手順9. Backlogのログイン画面が表示されるので、①メールアドレスを入力し、②「次へ」ボタンを押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像89
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像90

手順10. パスワードの入力を求められるので、①パスワードを入力し、②「ログイン」ボタンを押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像91

手順11. パスワードを保存するか訊かれた場合、「パスワードを保存」を押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像92

手順12.「Backlog for iPhoneが~を許可しますか?」と訊かれるので、「許可する」を押します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像93

手順13. はい、これでBacklogにログインできました。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像94

※下部のメニューから、課題の確認など操作を行えます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像95

Backlogのアプリをインストールする方法の説明は、これでおわりです。

4.【補足1】Backlogスタータープランを正式登録する手順

無料トライアルで、確認(検証)が終わった後、Backlogを正式登録する際の手順を説明します。

4-1. Backlogスタータープランの見積書を取得する

正式登録の前に、見積書が必要な場合は、ダウンロードが可能です。

手順は以下です。

つぎの手順を行ってください。

手順1. Backlogのサイトへアクセスします。

以下のリンクをクリック。

手順2. 見積書のダウンロードページが表示されます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像96

手順3. 利用プランを選択します。①「ご利用プランを選択」の選択欄をクリックし、②スタータープランをクリックして選択。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像97
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像98

手順4. 支払方法を選択します。①「お支払い方法を選択」の選択欄をクリックし、②ご希望の支払い方法をクリックして選択。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像99
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像100

手順5. ①「トライアル期間の選択」の選択欄をクリックし、②見積書にトライアル期間を表示するかどうかを選択し、クリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像101

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像102

手順6. ①金額を確認し、②「見積書をダウンロード」をクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像103

手順7. 企業名などの入力欄が表示されます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像104

手順8. ①②企業名と見積書の宛名を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像105

※宛名の入力欄の上にある、「企業名と同じ」をクリックすれば、企業名が宛名の入力欄に勝手に入ります。

手順9. ①②名前とメールアドレスを入力。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像106

※担当者の名前・メールアドレスを入力します。

手順10. 入力がおわれば、①「プライバシーポリシーの同意」をクリックし、②「お見積書の発行」をクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像107

手順11. はい、これで見積書をダウンロードできました。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像108

Backlogの見積書を取得する方法の説明はこれでおわりです。

4-2. Backlogスタータープランに正式登録する手順

 無料トライアルを終了して、Backlogスタータープランに正式登録する手順を説明します。

 手順は以下です。

手順1. ダッシュボード画面上で、上部のメニューにある「正式登録」をクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像109

手順2. ログイン画面が表示される場合は、①メールアドレスを入力し、②「次へ」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像110

※ログイン画面は表示されない場合もあります。

手順3. つぎに①パスワードを入力し、②「ログイン」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像111

手順4. 支払の方法やプランなどを選択する画面が表示されます。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像112

手順5. 以降の手順は、クレジットカード払いと、銀行振込で、少し異なります。ご希望の支払い方法の手順を参照ください。

a) クレジットカード払いの場合

クレジットカードで料金を支払いたい場合、手順は以下です。

つぎの手順を実施してください。

手順その1. はじめに、ページの上部で、クレジットカードが選択されていることを確認します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像113
手順その2. 支払いの期間を月払いに変更したい場合、「月払い」をクリックして変更します。 ※初期設定は年払い
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像114
手順その3. スタータープランが選択されていることを確認します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像115
手順その4.「次へ」ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像116
手順その5. 契約者情報を入力する画面が表示されます。自分にあった手順で入力してください。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像117

つぎのa)もしくはb)のどちらか、自分にあった手順を行ってください。

※契約者が「法人/団体」か、「個人/個人事業主」なのかで、手順が異なります。

a) 法人/団体の場合の手順

手順a-1. まず、「法人/団体」が選択されていることを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像118

手順a-2.「法人/団体名」が正しいことを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像119

※正しくなければ、変更してください。

  • 「〇〇株式会社 △△チーム」などで表示されている場合、チーム名は消します。
  • 「経理部」のように部署名だけしか表示されていない場合、法人/団体名に変更します。

手順a-3. 国名が「日本」になっていることを確認。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像120

手順a-4.「郵便番号」欄に、郵便番号をハイフンありで入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像121

※入力する郵便番号や住所は、通常は本社や本部の住所になります。

手順a-5. 郵便番号を入力すると、下の欄に住所が入力されます。①②都道府県・市区町村が正しく入力されていることを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像122

手順a-6. 町名・番地欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像123

手順a-7. 建物名・部屋番号欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像124

手順a-8. ①②代表者の姓と名を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像125

※株式会社の場合は、代表取締役の姓名になります。

手順a-9. 契約者と支払い者が異なる場合、「契約者情報と同じ」のチェックを外して、表示された入力欄に、支払い者の情報を入力。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像126
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像127

※契約者と支払者が同じ場合は、入力などは不要です。

手順a-10. 入力が終われば、「次へ」ボタンをクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像128

手順その6に進んでください。

b) 個人/個人事業主の場合の手順

手順b-1. まず、「個人/個人事業主」をクリックして選択します

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像129

手順b-2. ①②あなたの姓と名を、それぞれの入力欄に、入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像130

手順b-3. 生年月日欄に、生年月日を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像131

b-4. 国の欄が「日本」になっていることを確認。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像132

b-5.「郵便番号」欄に、郵便番号をハイフンありで入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像133

b-6. 郵便番号を入力すると、下の欄に住所が入力されます。①都道府県・②市区町村が正しく入力されていることを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像134

b-7. 町名・番地欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像135

b-8. 建物名・部屋番号欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像136

※住所が一軒家などの場合は入力は不要です。

b-9. 契約者と支払い者が異なる場合、「契約者情報と同じ」のチェックを外して、表示された入力欄に、支払い者の情報を入力。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像137
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像138

※契約者と支払者が同じ場合は、チェックオフや入力は不要です。

b-10. 入力が終われば、「次へ」ボタンをクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像139

手順その6に進んでください。

手順その6. ①プランの詳細確認の画面が表示されるので、②画面の下部で、クレジットカードの情報を入力します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像140
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像141
手順その7. まず、カード番号欄に、クレジットカードの番号を入力。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像142
手順その8. つぎにクレジットカードの有効期限を入力。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像143

※有効期限はカードに記載されています。

手順その9. クレジットカードのセキュリティコード(数字3桁)を入力。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像144

※セキュリティコードは、クレジットカード裏面に記載されている数字3桁のコードです。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像145
手順その10. つぎにクレジットカードの名義人をカードの記載通りに入力。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像146
手順その11. プランの内容などに誤りがないか確認したあと、「正式登録する」ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像147

はい、これで、正式登録できました。

b) 銀行振込の場合

銀行振込で料金を支払いたい場合、手順は以下です。

つぎの手順を実施してください。

手順その1. まず、支払い方法を設定します。ページ上部で、「銀行振込(請求書払い)」をクリック。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像148
手順その2. 支払いの期間を変更したい場合、ご希望の期間をクリックして変更します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像149
手順その3. スタータープランが、選択されていることを確認します。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像150
手順その4.「次へ」ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像151
手順その5. 契約者情報を入力する画面が表示されます。自分にあった手順で入力してください。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像152

つぎのa)もしくはb)のどちらか、自分にあった手順を行ってください。

※契約者が「法人/団体」か、「個人/個人事業主」なのかで、手順が異なります。

a) 法人/団体の場合の手順

手順a-1. まず、「法人/団体」が選択されていることを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像153

手順a-2.「法人/団体名」が正しいことを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像154

※正しくなければ、変更してください。

  • 「〇〇株式会社 △△チーム」などで表示されている場合、チーム名は消します。
  • 「経理部」のように部署名だけしか表示されていない場合、法人/団体名に変更します。

手順a-3. 国名が「日本」になっていることを確認。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像155

手順a-4.「郵便番号」欄に、郵便番号をハイフンありで入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像156

※入力する郵便番号や住所は、通常は本社や本部の住所になります。

手順a-5. 郵便番号を入力すると、下の欄に住所が入力されます。①②都道府県・市区町村が正しく入力されていることを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像157

手順a-6. 町名・番地欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像158

手順a-7. 建物名・部屋番号欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像159

手順a-8. ①②代表者の姓と名を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像160

※株式会社の場合は、代表取締役の姓名になります。

手順a-9. 契約者と支払い者が異なる場合、「契約者情報と同じ」のチェックを外して、表示された入力欄に、支払い者の情報を入力。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像161
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像162

※契約者と支払者が同じ場合は、入力などは不要です。

手順a-10. 入力が終われば、「次へ」ボタンをクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像163

手順その6に進んでください。

b) 個人/個人事業主の場合の手順

手順b-1. まず、「個人/個人事業主」をクリックして選択します

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像164

手順b-2. ①②あなたの姓と名を、それぞれの入力欄に、入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像165

手順b-3. 生年月日欄に、生年月日を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像166

b-4. 国の欄が「日本」になっていることを確認。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像167

b-5.「郵便番号」欄に、郵便番号をハイフンありで入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像168

b-6. 郵便番号を入力すると、下の欄に住所が入力されます。①都道府県・②市区町村が正しく入力されていることを確認します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像169

b-7. 町名・番地欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像170

b-8. 建物名・部屋番号欄を入力します。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像171

※住所が一軒家などの場合は入力は不要です。

b-9. 契約者と支払い者が異なる場合、「契約者情報と同じ」のチェックを外して、表示された入力欄に、支払い者の情報を入力。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像172
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像173

※契約者と支払者が同じ場合は、チェックオフや入力は不要です。

b-10. 入力が終われば、「次へ」ボタンをクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像174

手順その6に進んでください。

手順その6. プランの詳細を確認する画面が表示されます。①内容に誤りがないかを確認して、②下のほうにある「正式登録する」ボタンをクリックします。
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像175
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像176

はい、これで、正式登録できました。

あとは、メールで請求書が送られてくるので、期限内に支払いを行えば完了です。

はい、これでBacklogに正式登録する手順はおわりです。

5.【補足2】スタータープランの無料トライアルを解約する手順

スタータープランの無料トライアルを解約する手順を説明します。

「試してみたけど、思ってたのとちがった」という場合、今から説明する手順で解約が可能。

※無料トライアルを解約せずに放置しておいても、一定期間が経過した後、勝手に解約されます。

そのため、放置でも特に問題はありません。

以下、手順です。

手順1. Backlogのダッシュボード画面から、①右上の組織名をクリックし、②「組織設定」をクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像177
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像178

手順2. ログイン画面が表示される場合は、①メールアドレスを入力し、②「次へ」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像179

※ログイン画面は表示されない場合もあります。

手順3. つぎに①パスワードを入力し、②「ログイン」ボタンをクリック。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像180

手順4. ①プロフィールの画面が表示されるので、下のほうにある②「組織の削除」をクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像181
「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像182

手順5.「~を削除しますか?」と訊かれますので、「組織を削除する」ボタンをクリックします。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像183

手順6. はい、これでスタータープランの無料トライアルを解約できました。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」説明用画像184

スタータープランの無料トライアルを解約する手順の説明は、これで終わりです。

6.【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法(まとめ)

今回、紹介した内容は以下でした。

 この記事以外にも、Backlog関連の記事を書いています。興味があるかたは、以下を参照ください。

今回の内容が、少しでも役に立った、解決したという方がいれば幸いです。

「【お試し無料】Backlogのスタータープランを始める方法」 はこれで終わりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました